「実際にあった詐欺について知りたい」
チャットレディは何かとグレーな仕事だと思われがちです。
実際に詐欺トラブルで揉めているのをSNS等で見かけるので、自分が騙されないような知識を身につけておくことが大切です。
そこで今回は、チャットレディであった詐欺被害と対処法、詐欺に遭わないための事務所選びのポイントなどをご紹介します。
目次
チャットレディのお仕事は詐欺?
結論から言うと、チャットレディのお仕事は詐欺ではありません。
他のお仕事と比べると時給単価が高いと言われており、「短時間で高額が稼げる」と怪しい広告を見かけますよね。
知恵袋などでも「チャットレディは詐欺なんですか?」という投稿があり、高額だから詐欺なのかもしれないと怪しむ人も一定数見受けられます。
チャットレディというお仕事は、男性がチャットに使ったお金の何割かを報酬として受け取れるシステムです。
サイトや事務所を介して男性とやり取りを行い、それに応じた報酬がもらえるので、一般的なお仕事と同じで詐欺でもないですし、危険なことでもありません。
大手事務所に所属していれば、知らない間に詐欺行為をしていたということはまずないでしょう。
ただ、事務所のルールに反して、お客さんと別の媒体でお金の受け渡しなどを行なった場合は詐欺になる可能性が十分あるので、事務所のルールをしっかり守ることが大切です。
実際にあった詐欺被害事例と対処法3つ
チャットレディで実際にあった詐欺被害の内容をご紹介します。
今から紹介する詐欺は身の回りでよく聞く話ですので、いつ自分に降り掛かってもいいように理解しておきましょう。
また、このような詐欺被害に遭わないためにどうすればいいのか対処法もご紹介します。
事例①チャットレディ事務所の報酬未払い
実際にあったチャットレディの詐欺被害事例として、チャットレディ事務所の報酬未払いがあります。
✅先月のお給料をまだ支払ってくれない
✅退会するならお給料は払わないと言われた
✅ノルマを達成しないと払えないと言われた
✅報酬率が契約内容より低い
報酬を未払いにする事務所は、何かと理由をつけて、お給料を払うのを拒みます。
まるで自分達は何も悪くない、お給料を払えないのはチャットレディ側にあるようにしてきます。
事務所側の都合の良いように働いていないと、勝手に報酬を無くされるのです。
対処法①マイナー事務所には入らない
チャットレディ事務所の報酬未払い被害を受けないためには、マイナー事務所に入らないようにしましょう。
基本的に、お給料の未払いが起こるのは、事務所の運営がカツカツでチャットレディに働いてもらわないと困るような小さいマイナー事務所です。
大手事務所で運営がしっかりしているところだと、お給料の未払いは起きません。
実際に、人気のある大手事務所は今までお給料の未払いなどは起こしていないと表明していますし、被害の声も聞きません。
SNSで「この事務所報酬率がいいからめっちゃ稼げる」とアピールしているアカウントは90%業者なので話に乗らないようにしましょう。
事例②チャットレディ事務所からお金を要求された
実際にあったチャットレディの詐欺被害事例として、チャットレディ事務所からお金を要求されたというのがあります。
✅登録料が必要と言われた
✅退会するには退会費が必要と言われた
✅継続費を取られた
チャットレディは基本的に始めるのも辞めるのも自由でお金はかかりません。
お金がかからず気軽に始められるのがチャットレディのメリットでもあるのに、何かと理由をつけてお金を要求されます。
契約内容には記載されていないことまで要求されてしまうのです。
⏬事務所を辞めるとき&移籍するときにトラブルが発生しやすい⏬


対処法②要求されても払わない!チャットレディは無料で働ける仕事
チャットレディ事務所からお金を要求されて被害を受けないためには、要求されても払わないことが大切です。
基本的にどのチャットレディ事務所でも、入会費や退会費などはかかりません。
もしかかるとしても、契約内容に記載されているため、伝えてもらってない費用や記載されていない架空の費用などは無視しましょう。
チャットレディ事務所が脅すようなことを言ってきても、契約内容に記載されていないことをしている時点で事務所側がアウトです。
事例③有料サイトへの勧誘
実際にあったチャットレディの詐欺被害事例として、有料サイトへの勧誘があります。
✅月額制でチャットノウハウを提供するサロン運営
✅身元を明かさず交流できるチャットノウハウを共有するLINEグループ
チャットレディをしていると、男性会員から投資話や詐欺を持ちかけられる可能性があります。
お金を取られるとは知らず稼げる方法を知りたいと思って行動したことが、最終的にはお金を騙し取られる結果になってしまうのです。
対処法③男性会員からのお誘いにはのらない
有料サイトへの勧誘被害を受けないためには、男性会員からのお誘いにはのらないことです。
男性客から、「もっと稼げる方法知りたい?」「知り合いがノウハウ教えてくれるよ」といってサイトに誘導してきます。
良さそうな話の裏には必ずトリックがあるので、男性会員からのお誘いは大丈夫だと思っても絶対乗らないようにしましょう。
チャットレディが被害に遭ったらどうするべき?
もしチャットレディをしていて被害に遭ってしまったら、すぐに相談して周りに協力してもらいましょう。
《おすすめの相談先》
- チャットレディの事務所・スタッフ
- 警察
- 弁護士ドットコム
- 法テラス
- 消費者センター
一人で悩んで抱え込まないようにしましょう。
嘘が犯罪に?法律に引っかかる怪しいケース3選
チャットレディが被害者になるケースを話してきましたが、反対に加害者になってしまうこともあります。
自分ではいいと思っていたことが、いつの間にか詐欺だったとならないように加害者になるケースを確認しましょう。
1.実際とは「嘘」のことを言ってお金をもらう
チャットレディをしていて報酬をより多くもらうために、嘘をついたことはありますか?
チャットレディにおいて「嘘」の使い所はとても重要です。
本当のことをベラベラ喋っていたら身バレしてしまう危険性がある一方で、嘘で同情を誘ってお金をもらう行為は詐欺にあたります。
チャット中にポイントを多く課金させることは良くても、現金を振り込ませることはかなり危険です。
「お母さんが病気で急遽お金が必要なの」「明日までに10万必要で」
と嘘をついて現金を振り込んでもらった場合、詐欺に該当するケースがあります。
2.「会える」「付き合える」ことを理由に課金させる
チャットレディをしていると、「会いたい」「付き合いたい」と言ってくる男性が多いですよね。
この男性相手に、「5万円くれるなら会ってもいいよ」「10万くれるなら付き合ってあげる」と嘘のことを言い、相手を本気にさせて現金を振り込ませる行為も詐欺に該当するケースがあります。
相手を騙してお金を振り込んでもらう行為はかなり危険なのでしないようにしましょう。
3.パパ活を持ちかける
パパ活をしているチャットレディと、パパ活を持ちかけるパパが配信にはたくさん混在しています。
お茶だけの関係だけでなく体の関係まで持つパパ活は、売春にあたるので最悪の場合捕まってしまいます。
ライブ配信サイトでは、個人間のやり取りや連絡先の交換は禁止にしていることが多く、見つかればサイトのアカウントごと消されてしまいます。
もし、どうしてもパパ活をしたいのであれば、パパ活専用サイトで活動しましょう。
【安全なおすすめ事務所の選び方】闇業者に注意
詐欺に遭わないためには、事務所選びが重要です。
優良事務所と悪徳事務所の違いを比較してみましょう。
優良事務所 | 悪徳事務所 | |
料金 | 完全無料 | 費用が取られるケースも |
サポート | スタッフの対応が丁寧 | スタッフ・サポート共に手薄 |
セキュリティ | 24時間セキュリティ体制 | セキュリティ低い |
お給料 | 全額支給 | 支払われない場合あり |
優良事務所は、大手サイトの一次代理店であり、日本ライブチャット協会に加盟している代理店であるところが多いです。金銭的なトラブルはなく、入会前に必ず年齢確認を行なっています。
悪徳業者は、金銭的なトラブルが発生する確率が高いうえに、チャットレディのサポートも手薄です。チャットブースも清潔でなかったりと、仕事をするのに働ける環境が整っていません。
安全で稼げる人気おすすめ大手チャットレディ事務所3つ
ポケットワーク

ポケットワークの基本情報
報酬率 | 通勤:30% 在宅:50%〜60% |
---|---|
取扱サイト | FANZA、エンジェルライブ、ジュエルライブ、チャットピア、マダムライブ、ライブでゴーゴー、ビーボ |
店舗数 | 8店舗(札幌・仙台・新宿・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡) |
ポケットワークのおすすめポイント
✅登録特典で最大56,000円プレゼント
✅年間登録者数が4万人以上
✅日払い可能
✅24時間女性スタッフのサポート
✅業界トップクラスの報酬率
アスタリスク

アスタリスクの基本情報
報酬率 | 通勤:30%〜40% 在宅:50%〜60% |
---|---|
取扱サイト | FANZA、エンジェルライブ、ジュエルライブ、チャットピア、マダムライブ、ライブでゴーゴー、バーチャルライブ、veilLive、いちゃトーク |
店舗数 | 26店舗(愛知・東京・兵庫・広島・神奈川・岐阜・宮城・大阪・福岡・京都・千葉・北海道・埼玉・海外) |
アスタリスクのおすすめポイント
✅チャットレディ求人サイトで3冠受賞(安心度・理想の職場・サポート体制)
✅店舗数が豊富で全店舗女性スタッフのみ
✅通勤チャットレディの報酬率は業界No.1
✅動画流出監視システム導入
✅日払い手渡し可能
アリュール

アリュールの基本情報
報酬率 | 通勤:33%〜40% 在宅:40% (サイトによって異なる) |
---|---|
取扱サイト | FANZA、エンジェルライブ、チャットピア、ジュエル、マダムライブ、ライブでゴーゴー、マシェリ |
店舗数 | 27店舗(北海道・宮城・東京・埼玉・栃木・千葉・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡・沖縄) |
アリュールのおすすめポイント
✅入店お祝い金最大3万円
✅自動補正カメラで盛れる
✅時給保証サービス
✅バーチャルライブチャットに対応
✅全額日払い可能
チャットレディ詐欺被害まとめ
チャットレディは正しい事務所選びをしないと、詐欺被害に遭う可能性もあります。お金を稼ぐはずだったのに、お金を払うことになったとならないように注意しながら事務所を選びましょう。