「確定申告はしなくていい?」
目次
Amazonギフト券で精算可能なチャットレディサイトは?
モコム

出典:モコム
✅スマホ専用のビデオチャットサイト
✅掲示板やブログで稼げる
✅録画・スクショ防止・美白機能が搭載
✅電話レディもOK
✅8割の人が初月から1〜3万円稼いでる
ファム

出典:ファム
✅30〜50代の女性が中心に活躍している人妻・熟女専門サイト
✅テレビ電話やブログ投稿、画像・動画で稼げる
✅私物販売を実施している
✅ノンアダルト・アダルト・顔出し自由
✅コスメやブランドバックなどのプレゼント機能あり
ガールズチャット

出典:ガールズチャット
✅登録している男性会員が多い
✅報酬が業界トップクラス
✅画像・動画だけでなく、ゲームでも稼げる
✅メールや電話で安心サポート
✅アダルトなし・顔出しなしでもOK
Amazonギフト券でも確定申告しないとダメ?
チャットレディの報酬をAmazonギフト券で貰えば「現金ではないので、確定申告しなくても大丈夫」と、確定申告をやらなくて済むと聞いたことあるかもしれませんが・・・
Amazonギフト券でも確定申告はしないといけません。
なぜなら、受け取り方が違うだけで同じ報酬だからです。
チャットレディ事務所も、どのチャットレディにいくらの報酬を渡したのかを税務署に報告するため、確定申告していないとバレてしまいます。
チャットレディ専業の場合
チャットレディ専業の人の場合、所得が48万円以上になったら確定申告が必要です。
所得=収入ー必要経費
チャットレディ専用の口座を作っておいて、チャットレディで稼いだ報酬を全て専用口座に入るようにしておけば、帳簿代わりになって確定申告は簡単に終了します。
会社員で103万以上の所得がある場合
会社員としての所得が103万円以上ある場合、チャットレディで20万円以上の所得があれば確定申告が必要です。
会社に副業をしていることはバレてしまうものの、「普通徴収」で確定申告をすれば、会社に住民税などの請求がいくことはありません。
一方、「特別徴収」にしてしまうと必要書類が全て会社に届いてしまうので注意しましょう。
親や旦那の扶養内でバレずに働く場合
年間所得が48万円以下であれば確定申告不要でバレません。
収入が70万円あったとしても、必要経費として22万円認められたら、所得は48万円になるため、確定申告や所得税は不要です。
Amazonギフト券で精算するメリット・デメリット
メリット
- 家族や彼氏に仕事しているのがバレにくい
- 少額でも受け取りが可能
- 銀行口座が不要
- 早く受け取れる
デメリット
- Amazonでしか使用できない
- Amazonギフトには有効期限がある
メリットとしては、銀行口座がなくても報酬を受け取れるので、家族や彼氏に通帳を見られて「これどこからの振込?」と怪しまれることなくバレる確率が低い点です。
また、チャットレディでは最低報酬額が決まっており5,000円以上稼げないと振り込んでもらえないことが多いですが、Amazonギフトでは少額からでも受け取りが可能です。
デメリットとしては、Amazonでしか使用できず有効期限もあるので、使い道が限られてしまいます。
Amazonギフト券報酬の受け取り方とは?精算の流れ
Amazonギフト券の報酬の受け取り方、精算の流れはこちらです。
①各チャットレディサイトで精算画面を開く
②「Amazonギフト券」で精算する希望額を入力して申請
③精算後にAmazonギフトコードが発行される
④Amazonにコードを入力すると残高に反映される
①Amazonアプリの右下にあるメニューバーから「Amazonギフト券」を選択
②「ギフト券の残高を管理する」を選択して「ギフトカードを登録する」を開く
③「ギフト券番号入力」にコードを入力して「アカウントに登録する」をタップ
使用しているサイトによって申請の仕方が少し異なるので、マニュアルを見ながら精算してくださいね。
精算後すぐにAmazonギフトコードが発行される訳ではないので、少し待つ必要があります。
Amazonギフト券は損?Q&A
報酬が1円になるって本当?
Amazonギフト券で報酬を受け取ると、報酬が1円になるという噂があります。
報酬が1円になってしまうケースは、手数料が関係しています。
銀行振込の場合、最低精算額が決まっているため、5,000円から報酬を受け取れるとして手数料が550円だった場合、4,450円の報酬をもらえます。
一方でAmazonギフト券は最低精算額が低額に設定されているため、551円から報酬を受け取れるとして、精算551円ー手数料550円=報酬1円になります。
手数料を考えずに精算をしてしまうと、少額になってしまうので注意しましょう。
✅1円以上
✅3,000円以上
✅5,000円以上
✅5,500円以上
手数料はどれぐらいかかる?
Amazonギフト券で報酬を受け取る場合、手数料は銀行振込と同じ金額だけかかります。
そのため、手数料を安くする受け取り方はありません。
✅55円
✅200円
✅300円
✅550円
お得にギフト券を受け取る方法は?
Amazonギフト券での受け取り最低金額は550円であることが多いため、報酬が1,000円になった都度、精算していると手数料ばかり取られてしまいます。
10,000円以上貯まってから精算するなど、まとめて精算したほうがお得に受け取ることができます。
おすすめの使い方はある?
チャットレディに必要な、スタンド照明やおもちゃ、洋服などに使うと、経費として計上することができます。
稼いだ金額を経費で使うことで、節税につながりますよ。
ギフト券は郵送してくれる?
Amazonギフト券は、Amazonサイト上のポイントで付与されます。
実物が郵送されることはありません。
Amazonのアカウントを作っていないと、受け取ることができないので、登録しておきましょう。
チャットレディのAmazonギフト券まとめ
チャットレディの報酬をAmazonギフト券でもらう方法は簡単です。銀行口座を持っていない方や身内にバレたくない方におすすめですよ。ただ、確定申告は忘れずにしましょう。
チャットレディにおすすめの事務所3選
おすすめポイント
本気で高収入を目指す人専用!手厚いサポートあり
20〜30代が選ぶ安心度、サポート体制No.1
通勤の報酬率が最大40%と高い
全店舗女性スタッフが運営で男性スタッフに見られることがない